SSブログ

マニ車 [モノ教材(その他)]

マニ車.jpg

 マニ車とは、チベット仏教で使われる仏具。基本部分は円筒形で、筒の内部にはロール状の経文が納められています。チベット仏教の場合はマニ車を右回り(時計回り)に回すと、回転させた数だけお経を唱えるのと同じ功徳があるとされています。チベットでは、生活に密着した宗教用具のようです。写真のものは手に持って回すタイプですが、壁掛けタイプや卓上に置いて使うものなど、タイプは様々。写真のマニ車は、右側がチベットで実際に使われていたもの、左側は新品で1500円で購入したもの。どちらも、筒の表面にはマントラが刻まれています。左側の小さなマニ車(約15センチ)は、水牛の骨でできているというふれこみでしたが、筒の部分はプラスチックみたいな感触。

 「ダライ・ラマ法王日本代表部事務所」のマニ車に関するページ [http://www.tibethouse.jp/culture/mani.html]
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。