SSブログ

昔の歴史の教科書 [モノ教材(その他)]

IMG_2018.jpg


 Yahoo!のオークションに昔の歴史の教科書がセットで出ていたので、買ってみました。全部で1800円。セットの内容は以下の通りです。

 ・八代國治著『新軆日本歴史』(冨山房) 大正12年1月27日訂正再版発行
 ・下村三四吉編纂『女學校用 本邦歴史 上級用』(目黒書店・成美堂合梓)
    大正5年12月25日四版発行
 ・沼田賴輔篇『訂正 中等日本歴史 巻下』(明治書院) 
    明治39年2月17日十二版発行
 ・藤田明著『改訂 中等日本歴史 上巻』(寶文館)
    明治45年1月15日訂正四版発行
 ・富士德治郎著『女子 日本史教科書 訂正下巻』(目黒書店)
    大正5年8月20日訂正四版発行
 ・小川銀次郎編『女子 新定東洋史』(六盟館) 大正5年2月5日訂正発行
 ・箕作元八編纂・大類伸補訂『女子教育 西洋史教科書』(東京開成館)
    大正11年1月14日訂正九版発行
 ・棚橋一郎『万国大年表』(三省堂) 明治34年5月20日九版発行

 『万国大年表』以外は、文部省検定済教科書。『東洋史』は和綴じ本。女学校用の教科書には、「ナポレオン1世の母をレチチヤといふ。美にして賢なり。最も精力に富み、難局に当たりて屈せず....」など、良妻賢母のモデル的な人物が紹介されています。『西洋史』の始まりは、古代オリエントになっています。東洋史の多くは中国史ですが、インドについても記述があり、アクバルの墓石の写真なども載っています。西洋史・東洋史ともに、現在高校で使用されている世界史の教科書と比べて、解釈が全く異なるという点はなく、かなり高度な内容だと感じます。


 一昨日から課外が始まりました。去年つくった「世界史虎の巻」ですが、この春卒業したKさんがたくさんの面白いアイディアを出してくれて、かなり内容も充実しました。つくった最初は、年号暗記だけでしたが、現在ではかなり役立つものになったと思います。内容の半分以上は、3月まで勤務していた学校の卒業生諸君が、後輩のために提供してくれたアイディアでつくったものなので、前の学校の生徒諸君にもぜひあげたいのですが....
nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 2

K高校三年生

去年熊高で先生の最後の授業を春休み(?)に受けた者です。
先生のおかげで世界史が好きになり今年も世界史を選択しました。
今年は先生がいなくなり、少し残念ですが・・・(他の先生に悪いですね)
ところで・・・「世界史虎の巻」・・・すごい分かりやすそうですね^^
中身が気になります^^

by K高校三年生 (2009-07-20 23:09) 

zep

「先生のおかげで世界史が好きになった」世界史の教師としてこれ以上の言葉はありません....春休みまで補講して、申し訳なかったです。

「世界史虎の巻」は、卒業生諸君がつくった語呂合わせや、「ここがポイントだった」というものが元ネタで、ベタなところでは、「張騫と班超」「都護府と節度使」「ヴェネツィアとフィレンツェ」「コンスタンツ公会議とトリエント公会議」など間違いやすい項目の区別などです。

熊高の卒業生諸君が、「後輩のため」ということで提供してくれたものなので、本当は熊高生の皆さんにも使って欲しいところです。北高に知り合いなどいれば、もらいにきてください。
by zep (2009-07-21 22:45) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。