SSブログ
コレクター道②コンパス(羅針盤) ブログトップ

ボックス入りコンパス [コレクター道②コンパス(羅針盤)]

 アメリカのJohn E. Hand & Sons Company(フィラデルフィア)製の船舶用コンパス。銅製のボックスに固定されている。高さ約20センチ。

 アメリカンなゴツい感じが好き。ハコの傷や凹みも、使い込まれた感が出てて味がある。

DSCF3210.JPG DSCF3211.JPG DSCF3212.JPG DSCF3215.JPG

nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:学校

イギリス製の磁気コンパス [コレクター道②コンパス(羅針盤)]

 ルネサンスの三大発明といえば、火薬・活版印刷そして羅針盤。磁気コンパスは現在でも船に使われているが、古くて形がおもしろいモノがあると、つい買ってしまう。
真北と地磁気上の北にはズレがあり(偏差)、また船自体が鉄の塊ゆえに磁気を帯びることからもズレが生じる(自差)のため、磁気コンパスの使い方は難しいようである。磁気コンパス+メルカトル図法の地図で航海するとなれば、相当難しかったと思われる。以前、帝国書院の『タペストリー』には、メルカトル図法でどうやって航海するかという方法が解説されていた。

DSCF3143.JPG


 この磁気コンパスはイギリス製で、メーカー刻印は「A Robinson & Co. Ltd, Liverpool & Glasgow」。カバーが昔の潜水具のようで、いいデザイン。両側の円筒部分はランプを入れる場所で、右側には小さなオイルランプが残っている。左側の円筒内部の形状は右側と異って、円筒形の金具がつ
いており、底部に穴がある。もしかすると電気ランプを設置するための構造なのかもしれない。



DSCF3145.JPG


DSCF3144.JPG

カバーを外した状態


DSCF3146.JPG

左側ランプケース内部


DSCF3149.JPG

右側ランプケース内部


DSCF3151.JPG

右側ランプケースに入っていたオイルランプ

 どんな船に搭載され、どこの海を見てきたのだろうだろう。


nice!(3)  コメント(0) 
共通テーマ:学校
コレクター道②コンパス(羅針盤) ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。