SSブログ

一橋大の問題 [大学受験]

 昨日卒業式が終わりました。一区切りついた気分です。あとは来週の高校入試ですか。

 今年一橋大の世界史は例年と比べ少し変化が見られました。まず「超難問」が見あたりません。例年、3問のうち1問くらいは、受験生が書けそうもない問題があるのですが、今年は「手がつけられない」レベルの問題はありませんでした。そして、総字数は1200字と変化ありませんが、400字の大論述は1だけになり、2と3は400字を分割、特に3は60字、140字、50字、140字と細分化されています。ただ分野的には例年通りで、一橋だなぁといった感じです。意地悪く言えば、リメイクしたような問題が目につきます。Ⅰは91年の1の(イ)と2001年の1、Ⅱの問1は94年の1の問1、Ⅲ-1の問2は88年の3と、それぞれ共通点があります。
 Ⅰを考えてみましょうか。問題の要求は、オットー戴冠の「歴史的意義」ですから、戴冠よりも後の話が中心となる、という点で91年の問題とは異なります。でも「9~10世紀の地中海世界の政治動向との関係に言及し」という要求があるので、ビザンツ・西ヨーロッパ・イスラーム三者の関係を述べることになりますが、これは戴冠の背景を述べる要素なので、必然的に戴冠前のことにも触れる必要があります。この部分では、K予備校の解答例がイスラーム勢力・ビザンツ勢力の勢力伸長という部分がよく出ていて、いいのではないでしょうか。個人的には「地中海世界から締め出された西ヨーロッパは重心を内陸に移した」と(不必要な記述ではありますが)ピレンヌ・テーゼを使ったY予備校の解答例が好きですけど(笑)。
 「オットー戴冠の歴史的意義」って一体何でしょうね?一般的には、神聖ローマ帝国の成立でしょう。でもこれだけじゃとても字数がうまらない。教科書のレベルを越えちゃいますが、カールの戴冠以後途絶えた教皇による皇帝戴冠がドイツ国王のもとで制度化され、皇帝権が普遍的宗教的権威をともなうことになった、ということでしょう。S予備校の解答例では、皇帝がイタリア政策に熱中することになったためドイツの分権化が進み統一が遅れたということを述べています。山川の教科書『詳説』ではこのことが書かれていますね。「歴史的意義」と「歴史的」という語句がついているので、後世からの評価という側面が感じられます。そうなると、オットーの戴冠後しばらく時間が経過しないと、何が意義なのかは分からないでしょうから、「ドイツの分裂促進」でも悪くはないでしょう。ただ「意義」っていうのは、どちらかといえばプラスの側面という気がしないでもない。その意味で、Y予備校の解答例にある「神聖ローマ皇帝は理念的には西ヨーロッパ世界全体への主導権を発揮できるようになった」という点は意義として題意に沿っているのではないでしょうか。Y予備校の解答例では、帝国教会政策と、それが叙任権闘争を引き起こしたことも述べられています。これもOK。叙任権闘争まで述べるべきかどうかはちょっと考え込んでしまいますが、帝国教会政策はオットー1世が確立したことですし(帝国教会政策自体は戴冠以前から実行に移されてはいますが、キリスト教にもとづく普遍的権威を獲得した戴冠が到達点と考えたい.=帝国教会制の確立)、叙任権闘争以前にはこの帝国教会政策が国家体制の基本として機能していたからです。一橋の受験者なら、帝国教会政策という言葉は当然知っているでしょうし(山川の『用語集』では②)。私なら叙任権闘争には触れず、意義は「帝国教会制の確立」で止めておきますが。K予備校の解答例もいいですね。ドイツ王が皇帝として普遍的な権威を帯びたことを述べた上で、教皇・皇帝を二つの焦点とする楕円構造が成立したことを述べている。つまり西ヨーロッパ中世世界独特の構造ができあがったということです。解答例掲載は一番遅かったので当然かもしれませんが、トータルではK予備校の解答例に軍配を上げたいと思います。
 一橋大の地理の問題のⅠの問3・4は世界史とも関係ありそうな問題ですね。地理の先生から質問されました。問4はちょっとなぁ、という気分です。リード文に「1991年の湾岸戦争」って書いてあるんですよ。「国際情勢の変化=湾岸戦争」と早合点してイスラエルへの移民が増えた理由を無理矢理こじつけて書いた人も多かったのではないでしょうかね?リード文中に1991年の出来事が書いていなかったほうが、よほど親切のような気がしますが。わざとですかね?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学校

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。