SSブログ

九歴教大分大会 無事終了 [その他]

 大分県は別府市で開催された九州高等学校歴史教育研究協議会も無事に終了しました。私の発表はともかく、これまで色々とお世話になっていた他県の世界史の先生方とまたお会いできて、たいへんうれしいことでした。実行委員長の先生はじめ、開催に尽力いただいた大分県の先生方、本当にありがとうございました。

 5日に行われた地域調査は実に興味深いものでした。大分県立歴史博物館[http://rekisihakubutukan-b.oita-ed.jp/]~天念寺~冨貴寺大堂~真木大堂というコースでしたが、同行していただいた歴史博物館の学芸員さんが実に博識で話も面白く、「熊本大会のときにはぜひゲストで呼びたい」という声があがったほど。本当に勉強になりました。冨貴寺大堂(国宝)を見学するときには、その前にぜひ歴史博物館で再現されている原寸大レプリカを見て予習しておくことをオススメします。



001.jpg

大分駅の工事現場から出土した大友氏関係の鉄製遺物(歴史博物館)


002.jpg

エアーブラシで遺物に付着した泥その他を落としている様子( 〃 )


003.jpg

天念寺の川中不動


004.jpg

天念寺裏の山にある「無明の橋」[http://www.yado.co.jp/hasi/ooita/T_mumyoubasi/index.htm]


005.jpg

神仏習合がよくわかる(天念寺)


nice!(0)  コメント(2)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 2

藤澤

大分の藤澤です。一昨日はお疲れ様でした。
大変勉強になりました。また懇親会ではお話しできて光栄でした。
私はああいう場は初めてで,いろんな人といろんなお話が出来たのは最大の収穫でしたが,先生ともう少しお話しをしたかったです。

先生が大分のT市のご出身ということに驚きました。
というのも,私の隣の席だった先生がT市の隣のO町出身,その隣のK村の出身が実は私だったという偶然!一つのテーブルに何か縁があったのかもしれません。
by 藤澤 (2009-08-06 23:16) 

zep

藤沢先生の発表、たいへん興味深かったです。準備の手間さえクリアーできれば、ぜひ私もやってみたいと思います。でもスライド作成はご苦労だったことでしょう。紹介いただいた地図ソフトは、ぜひ使ってみたいと思います。

祖父宅の近く滝廉太郎の生家近くで、そのほか岡城址や広瀬神社など、よく子どもの頃弟と遊びにいったものです。いやぁ、懐かしい!
吉四六さんの話などもよく聞いてました。
by zep (2009-08-07 21:24) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。